二つの講習会の講師が迫ってきました。

①7月29日 公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターの

増改築相談員「新規/更新」研修会の講師です。

昭和60年の第1回の増改築相談員の講習会を受講しましたが、この受講者が指導員として

新規受講者の講師と決まりました。以後数十回と講師をさせて頂きました。

私の受け持ちは、「総論・相談・工事の進め方」60分 「住宅の点検と補修」40分

「設備のリフォーム」40分です。テキストを確認しましたが、改めて勉強になりました(^^)

研修会は午前9時30分から午後6時40分までです。


リフォームで一番大切な項目です。多分、講師もボルテージが上がると思います(^^)


80分、ぶっ通しで行います。

以下は、バトンタッチです。ジェルコ会員者が講師を務めます。


最後に大切な「考査」があります。

②8月5日 一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会(通称・ジェルコ/JERCO)

近畿支部でジェルコリフォームベーシック講習会の講師です。

『ジェルコリフォームアカデミー』は、今期からスタートするジェルコ独自の研修制度です。

この研修制度の第一歩の「リフォームベーシック」を会員全員が受講して、国土交通省

検討している『業界団体にお墨付きを与える仕組みづくりの要件となります。

『団体の業務 人材の育成・研修』に合致します。

『ジェルコリフォームベーシック』の受け持ちは、ジェルコ業務品質と倫理憲章です。

持ち時間は50分です。(これは短すぎます。工夫して皆さんにわかりやすく)

これからは確実にリフォームの時代到来です。


レジメです。


たった1冊ですが、この1冊の作成に1年半かかりました。毎月朝一番の新幹線
帰りは最終前の新幹線で本部体制整備委員会に出席しました。
しかし、次が待っています。ジェルコリフォームアドバンスです。ク〜〜


倫理憲章や倫理規程も神経を使いました。

以下はジェルコ会員者の方にバトンタッチです。


全国一斉の展開です。10月には完了の予定です。
ベーシック講習会の次はアドバンス講習会となります。
まだまだ東京出張は続きそうです(^^)