久しぶりに工事現場の報告です。

お客様のご紹介で、仕事をさせて頂く事になりました。

母屋の改築工事。離れの改築工事。空き地に増築工事。そして外構工事を賜りました。

増築工事では敷地の関係で、宅造規制の対応、法面の安足角の対応等々・・・

市役所との協議で少し時間がかかりましたが、無事建築確認申請副本の受領となりました。

新築の確認申請書と同じ手続きです。それでけ増改築申請も厳しくなったと言うことです。

今日は午後1時から「JIOリフォームかし保険」㈱日本住宅保証検査機構の配筋検査でした。


女性の検査員でしたが、熱い中を汗だくで検査してもらいました。
建物の基礎は大切ですから、念入りに色々な「眼」で確認してもらう事が大切です。
スエーデン式サウンディングの地質調査の結果は、地表より25cmで支持層でした。
しっかりした地盤で安心です。


異型鉄筋Dφ10 @200タテ・ヨコです。
スラブ厚は150mm コンクリート強度はFc=21N/mm2


安足角も合格でした。トップ筋はDφ13です。


いよいよコンクリート打設工事です。


ポンプ車で太いストローの様なゴムパイプで生コンクリートを運びます。
一人のオペレーターが作業します。便利になりました。


場内を水洗いして、コンクリート打設です。バイブレーターを併用します。
空隙やムラを無くす為です。
あまりの暑さに、ヘルメットははずしました。
(いけない事ですが、汗が眼に入って仕事が進まず、逆に危険と判断しました)


安足角の個所もしっかりコンクリートを打設しました。


敷地の西側に御主人様の「天体観測室」用の基礎工事です。
少し、丈夫に作り過ぎましたかな(^^)


少し乾きましたら、コテで押さえます。

今日はベースのコンクリート打設でした。
数日後に基礎の立ち上がりのコンクリートの工事です。
お盆休暇が基礎の養生期間となります。

本日のコンクリート打設の時、コンクリートのテストピースを取っています。
4週間後に圧縮強度の検査をしまして、強度の確認をします。
又、本日コンクリートのスランプ試験も行いました。
そして、アルカリ成分表も提示する事となります。
基礎工事も神経を使う大切な工事です。
無事に完了して、ホットしています。
感謝です。