叶 匠壽庵さんの包装紙の和紙はとても重宝しています。
綺麗な和紙ですが、裏紙は封筒として使用出来る工夫がされています。
以外に包装紙の裏が封筒として再利用出来る事を知らない方が多いのではと。・・・
とても綺麗な包装紙です。少し勿体ない気がします。
手触りもしっとりです。忘れていた和紙の温もりが伝わります。
表紙を裏返しますと、裏側に赤線で封筒のレイアウトが記されています。
私は、先様にお届けする時、話のつなぎに必ずこの事を説明します。
すると必ず皆さんは、叶 匠壽庵さんの心遣いに感心されます。
(場外営業マンみたいなもんです)
線に沿って切ります。そうしたら封筒の原型が出来上がります。
後はのりづけです。
のりづけをして、二つの封筒の出来上がりです。
とても上品な手造り封筒となります。とても評判の封筒となっています。
ただ、叶 匠壽庵さんにお願いがあるのは、梱包して紐かけした後に、お店のシールと
賞味期限の表示シールを無造作に張られることです。
出来る事なら、封筒の外に張って頂きたいですね。
封筒の作成の時、このお店のシールをはがす時、表紙に傷が入ったり、穴があくんです。
それと、宛名書きは、万年筆?フェルトペン?結局私の一番苦手な筆がマッチしました。
やはり、和紙には筆ですね。